
笹原 留似子 (ささはら るいこ)
1972年生まれ。
北海道札幌市出身、岩手県北上市在住。
北海道札幌市出身、岩手県北上市在住。
母は僧侶、先祖は山伏。
幼少の頃から「キリスト教」日曜学校に10年通う。その後、神社に巫女として奉職し、神楽や舞楽を神前で奉納、3年後巫女長となる。
その後、病院勤務を経て遺族の希望を多く取り入れる形の「参加型納棺」を立ち上げ、同時に独学で復元納棺師となる。
2007年岩手県北上市に 株式会社 桜 を立ち上げ、代表取締役となる。医療・福祉・宗教者・行政・一般・葬祭・学校の「いのちの授業」など全国講演、技術講習会などで講師として活動。
東日本大震災では、ボランティアとして被災地に入り、生後10日の赤ちゃんから90歳を越える高齢者まで約300人を5ヵ月以上かけて見送るとともに、主に安置所おいて遺族へのグリーフケアを行った。 現在も納棺の仕事のかたわら、長期的視野に立った被災者支援の活動を続けている。
・綜合ユニコム
『納棺・遺体処置実務実践資料集』
・日総研出版
『看護職・介護職が行う エンゼルケア・死化粧とグリーフケア』
『新生児・小児のエンゼルケアとグリーフケア』
・ポプラ社
『おもかげ復元師』・『おもかげ復元師の震災絵日記』
・金の星社
『怪談研究クラブ』
2012年 2011年度 | 「シチズン・オブ・ザ・イヤー」受賞 |
2012年 | 第65回岩手日報文化賞 社会部門受賞 |
2013年 | 2012~2013年度 国際ロータリー第2530地区 職業人表彰受賞(福島県) |
2015年 | 社会貢献支援財団 社会貢献賞受賞 |
2019年6月 | 警察署協議会委員 拝命 |
・JR北上駅より車で約3分
・東北自動車道「北上江釣子」ICより約10分
・いわて花巻空港から車で約30分
〒024-0024
岩手県北上市中野町2丁目28-23
TEL 0197-62-6077 FAX 0197-62-6088
Email: info@sakura-noukan.com
岩手県北上市は桜の名所です。
北上川に沿って咲く古木の桜は それは、それは見事。
実は「株式会社 桜」の名前は 「桜の観光名所地に所在するから」ではなく、「供養(樹木葬)」から取りました。
Copyright © 復元・納棺 株式会社 桜 All rights reserved.