ブログ

桜が咲く時期になりました。

 
 桜が咲く時期になりました。

 これまで納棺に携わらせていただいた時間の中で「みんなで桜、見れるかな。」そう最期の言葉を遺して旅立たれた皆さんを思い出しています。
 ご家族の皆さんは写真を持って、「みんなで桜を見に行くよ。」と納棺が終わって話してくださった、ご遺族の優しい表情。その度に、私の心を温かくしてくれました。
 

《セミナー御礼》
 先月、綜合ユニコムさん主催のセミナーが東京会場で行われました。(詳しくは前回のブログをご覧ください)
 全国から沢山の皆さんが受講されました。テキストもギッシリ情報が入っていて分厚いですし、デモンストレーションや実践訓練もとても多いセミナーですので、受ける側も指導する側もなかなか大変です。
 アンケートはほぼ満足度100%をいただきましたが、皆さんの頑張りの賜物だと思います。お疲れ様でした。
 現場で「もっと色んなことを実現して差し上げたかった。」そのような方が沢山集まられていました。今回の講習内容の沢山の情報と訓練実施の経験を胸に抱き、ご遺族様の所へ皆さん帰られました。益々のご活躍を、応援しています。
 綜合ユニコムの担当の皆さんの企画、準備、実施など大変お世話になりました。縁の下の力持ちが実は一番、大変だったりします。いつもありがとうございます。感謝申し上げます。


《お知らせ》
 綜合ユニコムさん企画の、パシフィコ横浜で開催される「フューネラルビジネスフェア」に今年も2階のセミナー会場で講師として出向させていただきます。昨年は満員で入れなかったと多くのお声をいただきました。お早めにお申し込みくださいませ。
 皆様にお会いできる日を楽しみに致しております。
 

《専門技師育成コース》
 東京から戻り、現場に走っておりました。同時に専門技術育成コースの指導も大変人気があり、マンツーマン指導(主に代表笹原と受講生のマンツーマン)を実施、多くの皆様に受講いただいております。現在、スケジュールが立て込んでおります。ご希望日を伺いまして、調整をいただいております。参加型納棺のセミナーに加え、災害講習、グリーフケア講習、風習講習なども大変増えております。
 弊社の電話は納棺現場受注が主になっておりますので、大変恐れ入りますがご希望の方はメールでお問い合わせくださいませ。担当者から、ご連絡させていただきます。少しお時間をいただく場合があります。ご了承くださいませ。
 

 皆さんの春が、素敵な時間になりますように。

   おもかげ復元師 笹原留似子

関連記事

著書のご案内

おもかげ復元師(ポプラ社)


遺族の深い悲しみを、生きていく力に変える。ボランティアで300人以上を復元した女性納棺師が綴る、生と死のドラマ。
この商品を見る
おもかげ復元師の震災絵日記(ポプラ社)


東日本大震災後、津波被害の激しかった沿岸地域で300人以上のご遺体を復元した女性納棺師が描いた絵と言葉の実際のスケッチブック。
この商品を見る
看護職・介護職が行う エンゼルケア・死化粧とグリーフケア (日総研出版)


数多くの旅立ちに立ち会った 復元納棺師が教える エンゼルケア・死化粧とグリーフケア!
この商品を見る
納棺・遺体処置実務実践資料集(綜合ユニコム)


損傷部位の処置、溺死、縊死の処置など、ケース別の対処法を詳解!
この商品を見る
新生児・小児のエンゼルケアとグリーフケア(日総研出版)



震災でたくさんの子どもを見送った復元納棺師が遺族の負担の和らげる技術を動画解説!
この商品を見る
ご遺族参加型納棺 実践DVD(綜合ユニコム)


家族とともに行うための着せ替えの手順と手技のポイントを「全体」と「視点やポイント」の編集構成で、わかりやすく見せます!
この商品を見る
ページ上部へ戻る