ブログ

専門技術育成コース

☆5日の日には、専門技術育成コース6日×2回受講された新潟県の看護師さんが、ファミリーで弊社に遊びに来られました。

その後、看護師さんとして豊富な経験を活かして、色々なことにチャレンジしていました。開拓にも、沢山挑まれていて、その後のお話しなどを伺いながら、一緒に事例検討し、考えていきました。

☆そして7日から3日目のコースで西方から再来県で岩手県へお越しくださいました。専門技術育成コースを前回の6日間セミナーに続き、2回目の受講です。

南海トラフが発生した時には、被災地になると指定されている地域の中で、事業をされている社長さんです。

今日は災害時の動きや、とても苦労したことなど含め、現実的に色々な種類の防災訓練がある中で、現在行なっている内容を伺い、その中に追加した方が良いながれや事例検討などを組み込み、ご希望の内容で進めました。私も、経験しなければ分からなかったことが、沢山あります。振り返りの中で、様々なことを改めて思い出させていただきました。災害時に直接活躍されたゲストが来社され、普段聞けない色々なお話も伺うことが出来ましたね。

専門技術育成コースでは、現場で求められる様々なことを組み込み、直接技術指導をさせていただいて、進めていきます。リピーターが多いのも、この講習の特徴でもありますが、技術と様々な情報を持ち帰り、多くの皆さんが現地に帰り、ご活躍されています。

皆さんにお話しする内容があります。

私は最初から、今の私ではなかったこと。沢山挑み、沢山悩み、沢山の壁に当たり、悔しい思いも沢山して、その度に苦しんだけれど、今も支えてくれる、一人ひとりの方々の存在があったら、今日まで続けさせてもらったこと。

亡くなられたお一人おひとりの人生に触れ、その方に敬意を表する技術者にいつもなりたいと思い続けたこと。「生きる道」を亡くなられた方からも、ご遺族のお話ししてくれる中から教えていただいたこと。その思いに触れたとき、死者が生者になる瞬間があり、触れさせてもらう瞬間に生と死の境というか壁が無くなり、死者ではなく人に触れているという意識になっていること。

頑張っている人だけに、不思議な壁が訪れます。それを超えると、次のステップが来ることも知っていますから、専門技術育成コースの中では、悩むことは実は成長している証拠と言えるのだと思いますと、お伝えしています。

専門技術育成コースも、受講されるお一人おひとりの人生に触れ、一緒に悩むことも多くあります。

夢中で話し合うことも多いので、お互いの方言が出て、その方言を解説しながらなんてことも、よくあります。

人はきっと、誰かのために生きているのかもしれないな。ということは、後悔をさせてくれた、思い続けるきっかけをもらった、その人に今も支え育ててもらっているのかもしれません。

後悔も、思い続けることも、大切な人を思うからこその感情です。ということを、私は現場で教わりました。後悔の中にある、大切なものをどうぞ何度も何度もフィルターにかけて、宝物に変えてもらえたらと思います。

関連記事

著書のご案内

おもかげ復元師(ポプラ社)


遺族の深い悲しみを、生きていく力に変える。ボランティアで300人以上を復元した女性納棺師が綴る、生と死のドラマ。
この商品を見る
おもかげ復元師の震災絵日記(ポプラ社)


東日本大震災後、津波被害の激しかった沿岸地域で300人以上のご遺体を復元した女性納棺師が描いた絵と言葉の実際のスケッチブック。
この商品を見る
看護職・介護職が行う エンゼルケア・死化粧とグリーフケア (日総研出版)


数多くの旅立ちに立ち会った 復元納棺師が教える エンゼルケア・死化粧とグリーフケア!
この商品を見る
納棺・遺体処置実務実践資料集(綜合ユニコム)


損傷部位の処置、溺死、縊死の処置など、ケース別の対処法を詳解!
この商品を見る
新生児・小児のエンゼルケアとグリーフケア(日総研出版)



震災でたくさんの子どもを見送った復元納棺師が遺族の負担の和らげる技術を動画解説!
この商品を見る
ご遺族参加型納棺 実践DVD(綜合ユニコム)


家族とともに行うための着せ替えの手順と手技のポイントを「全体」と「視点やポイント」の編集構成で、わかりやすく見せます!
この商品を見る
ページ上部へ戻る