-
2.192019
東日本大震災震災写真・震災絵日記パネル展
毎年開催しています、いのち新聞編集部主催、 1日だけの〜東日本大震災震災写真・震災絵日記パネル展を開催しました。2月11日、昨年同様、岩手県北上市さくらホールで開催しました。
-
2.32019
『東日本大震災 パネル展』開催のお知らせ
いのち新聞実行委員会主催で、今年も 震災パネル展を開催致します! ~1日だけの~ 東日本大震災 写真・震災絵日記パネル展 日時:平成31年2月11日(月・祝)10:00~16:00場所:北上市 さくらホール2019年パネル展のチラシはこちらから↓↓↓パネル...
-
1.202019
大切な日
昨年の12月に入り、私自身の寝る時間も確保できないほど現場の件数も大変多くなりました。本当に忙しかったです。でも、毎日が誰かの、大切な日。自然にそう思って過ごすようになる、お別れの現場です。孤独死も多くなりました。様々な背景があります。
-
1.12019
今年もよろしくお願いします
毎日本当に忙しくて、現場もとても立て込みました。そして、様々な業務もたくさんある中で、伺った「いのちの授業」のご縁から日々増えている、小中高生からの相談がある度に、多業種の皆さんと色々な会議を開いて話し合った年でもありました。御遺族の悲嘆の援助も毎日続いていました。
-
1.12019
じじ
〜じじとホットケーキじじは、ずーっと前から、朝マックのホットケーキセットが好きです。セットの飲み物は、ホットコーヒーと決まっています。年寄りですから、砂糖はもちろん二本入れます。(笑)糖尿病なのでそれ以上入れると困るから、先に入れて渡しています。
-
12.102018
じじ、元気です
じじシリーズ〜あれ?先日、じじと話をしていたときのこと・・・。「それでいてあれだもんな・・・、あれよ・・・。あれ?何言うか忘れた(笑)」良いところで、そんな発言で大笑いしました。〜感服台所の仕事をしながら久保田利伸の歌を聴いていた、私。
-
12.102018
モグモグタイム
納棺の準備のため、故人の所に居た私。傍には、奥さまが居られました。高齢のご夫婦。仲が良かったのかと思いきや、正座をしたまま、こちらを向いて「そうでもないよ!」と、笑顔で答えた奥さま、微笑んだ表情がチャーミングでした。隣の部屋から、お嫁さんらしき女性が話している内容が聴こえて来ました。
-
11.252018
じじと、じじ
いただいた、海上自衛隊の音楽隊のコンサートのチケット2枚。じじ86歳、母方の私のいとこ84歳に声を掛けて、二人で行くと言ったので、送迎するからね!と、私も言っていた。
-
11.252018
いのちの授業
出雲大社では旧暦の10月に全国各地から八百万の神が集まり会議が開かれます。現代の暦で11月18日に稲佐の浜で神迎え祭が行われますが、その日にご縁があって島根県出雲空港に降り立ちました。神さまと同じ日に!!若かりしその昔、巫女だった私としては、その今の意味の深さに少々興奮しつつ。