-
8.272018
日総研・名古屋セミナー
医療・介護職の専門職の皆様を対象とする、セミナーです。人の体の仕組みから考える、ご遺体の守り方を専門的な分野から中心にお伝えしました。変化や仕組みをお伝えするたび「知らなかった!」「えー!」とセミナー中に思わず声を上げる方も多く、皆さんの驚く表情がとても印象的でした。
-
8.172018
怖い話大会
怖い話大会1納棺の現場も立て込む中、コツコツと準備を進めました。時に、山の中の納棺の現場でアブに追われ、頼もしい故人のお孫さんに助けてもらうという一幕もありました。「自分にできることをやって、自分に出来ないことをお願いする。
-
8.172018
怖い話大会 2
怖い話大会2ご支援をいただいた物品や食品がたくさんございましたので、12日、ご来場いただいた皆さんにお配りし、翌日13日は地域の子どもたちに配布、翌々日の14日は、被災地沿岸へお届けして、皆様からお預かりしたお品物は全て、配布完了となりました。
-
8.172018
怖い話大会 3、おまけ
怖い話大会 3、おまけ学生さん方がせっかく岩手県に来てくれたので、と話し始めた岩手県の民話の数々。いま、世界中から岩手県の民話を研究するため、沢山の研究者が来県してると聞きます。沿岸も沢山あるし、内陸にも多くの哀れ物語が残る、岩手県。
-
8.92018
日総研大阪セミナー
猛暑、38℃。体感温度は、もっと高い。い、息が出来ない程の暑さで、慌てて日傘と扇子を買いました。全国主要都市のセミナー会場を年に1〜2周、本当に多くの皆さまにお会いしてあっという間に6年目になりました。医療・介護職の皆様対象のセミナーの中では、たくさんの質問が出ます。
-
8.92018
曹洞宗教職員研修会
この度も宗門を統括している宗務庁様からのご依頼で、神奈川県にある研修会場「最乗寺」にお邪魔致しました。お寺へ向かう途中の気温は38℃を超えており、やはり猛暑日・・・。電車を降りて、バスに乗るとバスはどんどん山奥へ。